Self-Branding,Self-Production

【石巻工房+COMMOC+スタジオアナグラム 活動発表会】
石巻工房、コモック、スタジオアナグラムの3社の活動発表会を行います。
藤森泰司は、コモックのデザイナーの1人としてプレゼンテーション致します。
【開催日】7月8 日(火)
18:00 開場
18:30 開始
20:00 懇親会 (カクテルタイム)
【パネラー】
石巻工房代表 芦沢 啓治氏
コモック, デザイナー 藤森 泰司氏
スタジオアナグラム代表 橘 昭仁 氏
【定員/参加費】
40名限定とさせて頂きます。
1000円/(懇親会のお飲物をご用意致します。)
参加は、下記までメールをお送りください。
◯スタジオアナグラム 橘(たちばな)
tachibana@studioanagram.com
【トーク内容】
いつの時代もモノづくりへの情熱は変わらずとも、
そのモノづくりにとって重要な、メーカーとデザイナーとの関係性は、今まさに変わりつつあるのではないでしょうか??
石巻工房、コモック、スタジオアナグラムは、「セルフブランド」と「セルフプロダクション」というコンセプトのもと、
特定のメーカーに頼ることなく、様々なプロダクトを作り上げています。
そんな私たちの活動内容を発表致します!
【場所】
kyobashi TORSO
( 東京都中央区京橋3-3-11 京橋サウス2階 )
【お問い合わせ先】
主催:株式会社スタジオアナグラム
Tel : 03-6426-9481
E-mail : tachibana@studioanagram.com
担当: 橘 昭仁
Close
「働く」と「生きる」/ 2014 arti new collection

高品位なコントラクト家具を提案する「アルティ」の2014の新作、
チェア ”Tansy”(タンジー)、
コンパクトラウンジチェア ”Tansy LOUNGE”(タンジー・ラウンジ)
をデザインしました。
この二つのチェアは、シニア施設向けに開発したものです。
身体性や使い勝手に配慮しながら、
同時代を生きる、今とこれからの「シニア」像を考えてデザインしました。
是非、ご覧になっていただければ幸いです。
arti / 2014新作発表展示会
Reception Party:2014/7/2(wed) 18:00~21:00
展示会:2014/7/3(thu) ~2014/7/5(sat) 10:00~20:00
※最終日のみ, 10:00~18:00
会場:arti ショールーム
東京都港区南麻布4-11-30 南麻布渋谷ビル1F
tel. 03-5449-2500
http://www.arti-tokyo.com/
Close
tempo @ onSundays

ワタリウム美術館のミュージアムショップonSundaysにて、tempoのモビールを期間限定で展示販売いたします。
みなさまぜひお立ち寄りください。
夏のマイスペースをかろやかに涼しくする
「モビールの森 ーtempoのモビールー」
日程:2014年6月14日(土)~7月31日(木)
会場:オン・サンデーズ(ワタリウム美術館1階)
URL:http://www.watarium.co.jp/onsundays/html/
協力:mother tool
以下onSundaysのイベント紹介より
__________________________
繊細で精密なのにどこか人の手作業の痕跡を残す、まるで彫刻作品のようなモビール「tempo」をご紹介します。
独自の発想をみせる建築家やデザイナーと、高い技術をもつ職人が協力して製作されたモビールのシリーズ「tempo」は
その造形や動きのユニークさだけではなく、モビール自体がもつ構造や加工の美しさにも注目してほしいプロダクツです。
全9種類のモビールをオン・サンデーズ店内にて展示・販売いたします。
また、それぞれの作品の製作の過程もご紹介します。
夏のひととき、その優雅な動きをお楽しみください。
Close
interiorlifestyle TOKYO
Close
“My Contemporary Life” arflex New Model Exhibition 2014

アルフレックスジャパンの2014年の新作、
chair ”RUNE”(ルネ),
dining table ”FIORD”(フィヨルド)
をデザインしました。
空間に力強くコミットする、フラッグシップになる製品を目指しました。
是非、実際に触れて体感していただければ幸いです。
◯ arflex japan/新製品発表会
開催日時:6/5(木)・6(金)
11:00am~8:30pm
カクテルアワー:6/5(木)・6(金)6:00pm~8:30pm
展示会場:アルフレックスショップ東京
東京都渋谷区広尾1-1-40
恵比寿プライムスクエア1F
tel. 03-3486-8899
www.arflex.co.jp
Close
石巻工房 / Ambiente 2014

2014年2月7日(金)~11(火) にドイツ・フランクフルトで開催される「Ambiente 2014」に石巻工房が出展します。藤森泰司アトリエの新作プロダクト「STACKING COFFEE TABLE 」が展示されます。アンビエンテにお越しの際は、是非ブースにお立ち寄りください。
◯ 「石巻工房 / Ambiente 2014」
日時:2014年2月7日(金)~11(火)
9:00~18:00 (最終日は17:00まで)
場所:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場 / ジャパンパビリオン Hall11.0 D40-15
詳細はこちらをご覧ください。
Close
ててて見本市2014

「ててて見本市2014」にて、藤森泰司アトリエは二つのブランドで商品を発表します。
会場にお越しの際は、是非お立ち寄りください。
ててて見本市2014
会期:2014年2月5、6、7日の3日間
時間:10:00-20:00(最終日は19:00まで)
会場:タブロイド
主催:ててて協働組合
※事前に入場招待状をお申込みください。
http://tetete.jp/
PARTS by COMMOC
プロダクトブランド「COMMOC」のパーツ(建築/家具金物や小物類)のブランドが始動しています。
藤森泰司アトリエは、MDF材を使用したディスプレイパーツ「MDF Series」を新作を交えて発表します。
http://commoc.jp/
tempo
コンテポラリーモビールブランド「tempo」が「ててて見本市」にも参加します。
アイテムを中心にカタログやパッケージなどもご覧になっていただけますので、
ぜひお立ち寄りください。
http://www.t-e-m-p-o.com/
Close
かみの工作所 / Stockholm Furniture Fair 2014

2014年2月4日(火)~8(土)に開催される北欧最大のインテリアデザイン国際家具見本市「Stockholm Furniture Fair 2014」/ 日本の素材・生産技術展に「かみの工作所」が出展します。藤森泰司アトリエの「紙のイス」も選出され、展示致します。会場に行かれる方は是非ご覧ください。
◯ 「かみの工作所 / Stockholm Furniture Fair 2014」
会期:2014年2月4日(火)~8(土)
会場:スウェーデン・ストックホルムメッサン
Stockholm Furniture Fair 2014
日本の素材・生産技術展
Close
紙のイス / workshop

2014年1月28日(火)~2月3日(月) に、代官山「T-SITE GARDEN GALLERY」にて「福永紙工 工場直売店」が開催されます。同期間中「紙のイス」を使ったワークショップを行います。
いろんな画材や道具を使って自分だけの「紙のイス」を作ってみてください!組み立て前の一枚の紙の状態から、描いたり、貼ったり、抜いたり、スタンプしたりして、それがイスのかたちになると、とっても不思議な魅力が現れます。是非体験しにいらして下さい!
開催概要
日時:2014年1月28日(火)~2月3日(月)
11:00~19:00 (最終日のみ15時閉店)
場所:DAIKANYAMA T-SITE GARDEN GALLERY
Close